心理カウンセリングってどんなことをするの?
ヒーリングフォレストのカウンセリングで行なうこと
カウンセリングってどんなことをするのか分からなくて不安…
こんな風に悩まれている方、まだまだ多いですよね。
何故、不安になるのでしょう?
それは心理カウンセリングが「何をするのか」知らない・分からないからではありませんか?
カウンセリングを受けてみたいんだけど不安、けど抱えている悩みは自分独りではどうしようもない…
こんな悪循環に陥っていませんか?
その不安を少しでも軽くするために、Healing Forestではどのようにカウンセリングが進められるのか、簡単にご紹介します。
(ここでは「自分はアダルトチルドレンかも知れない」というお悩みを例に挙げます)
1 現状の確認
今のココロの状態、つらい事、苦しい事等、現在の心情を確認していきます
「自分」の感情についても見ていきます
(自分が何を思い、感じているのかが分からない方も多いため)
↑ACかどうかの確認・自覚へとつなげていきます
2 過去の振り返り
自分が子供の頃に何を思い、どんなことを感じていたのかを振り返っていきます
特に親を含めた家族との関係や周囲に居た大人との関係を見ていきます
↑重ねてACについての確認・自覚へとつなげます
3 出来ることの確認
1,2の内容を踏まえた上でこれからの目標を定め、目標に向かって今の自分に何が出来るか、何をすべきなのかを考えていきます
(何をすれば良いのか、という答えを出すことはしません)
4 現状の再確認
必要に応じて交流分析等実施し、今の自分について客観的に見てみます
分析結果の重点項目について「出来る事」を検討します
これまでのセッションの中でココロの変化等があったかについても確認します
内容によっては1,2を再度行ないます
5 出来る事・出来た事の確認
3で検討した内容が出来ているか、出来ない事はどの点かを確認します
出来ている事については自分を評価する事、出来なかった事はどこに問題があったのかを確認し、再度行動してみます
6 出来そうな事への発展
出来る事が増えて来て、自分を評価出来るようになった時点で、少し努力すれば出来そうな事を検討し実行していきます
7 現状の再確認
4,5,6で検討した「出来る事・出来そうな事」を実践した結果を再確認します
同時にココロの変化についても見ていきます
8 最終確認
これまでの流れを踏まえて、初回からのココロの変化について確認し「出来る自分・出来た自分」を自分で評価出来ているか、「過去の自分」に対する見方が変わったかを確認します
以上がHealing Forestで行なうカウンセリングの大まかな流れです。
これを独りで行なう事は非常に難しく、客観的な目が必要になることはもうお分かりの事と思います。
悩みは独りで抱え込まない
日本ではまだまだ、心理カウンセリングに対する理解が浅く、その精神性からカウンセリングを否定的に捉えてしまう風潮があります。
アメリカなど欧米では「太った人は出世出来ない」と言われているのをご存じでしょうか?
主にホワイトカラーのビジネスマンに言われますが、これは「自己管理が出来ない人に、部下をマネージメント出来るわけがない」ということです。
太っているというのはその食生活や運動といった生活習慣が乱れている証拠で、それが生活習慣病などの元になることを理解していても、自分で自己管理が出来ていないから、そんな人に誰かを指導とか管理なんて出来るわけがないと判断されてしまうからです。
これはココロの管理にも言えることで、欧米では子供の頃から「かかりつけのカウンセラー」がそれぞれにいます。
月に1回とか3ヶ月に1回、定期的にカウンセラーの元を訪れて愚痴や不満、不安や悩みといったストレスをカウンセラーに相談します。
そこでカウンセラーは話を一通り聴いた後、その悩みに関する専門のコンサルタントやアドバイザーを紹介する、いわば水先案内人のような役割もあります。
かかりつけのカウンセラーが居て、定期的に通っているというのは「ココロの自己管理が出来ている」と評価され、周囲の人間に安心感を与えることにもつながっています。
これが本来のカウンセラーの役割であり、利用の仕方であるのですが日本の場合はどうも、心理カウンセリングを否定的に見ている方がまだまだ多く、それがあるためカウンセリングを受けようとしても、周りから変な目で見られるのでは…と二の足を踏んでしまうことが多いんです。
結果的に悩みを独りで抱え込んでしまい、どうしようもないまま負の連鎖が続いて、しまいにはココロの病を発症して、それでも我慢し続けて、本当に限界を超えそうになって初めてカウンセリングに来られる方が多いため、結果的にカウンセリング自体も長引いてしまうし、すぐに成果が出るモノでもないため途中であきらめてしまう方も多いわけです。
悩みを独りで抱え込まず、カウンセラーに限らず誰かに話すことは、自分自身を守ることにつながります。
ぜひ、自分を守るためにもカウンセリングを利用して、これまでのつらい生き方を変えて下さい。
カウンセリング予約カレンダーへ
栃木県宇都宮市近郊での心理カウンセリングはヒーリングフォレストへ
カウンセリングを受けようと思っているけど不安、という方はお気軽にその不安についてもご相談下さい。
お気軽にお問い合わせください080-4125-4916営業時間 9:00-19:00 [不定休]
(カウンセリング中は電話応対出来ない事をご了承下さいませ)